雨降り~な今夜皆様どうお過ごしですか??
雨の日家ん中居るとただそれだけで幸せ感じてましたもん。
昔はね(笑)
もうここ何年かは、1日中家でのんびり~って言えるの数えれる程。
その分違うトコで充実感味わってます。
そんな日なんてそのうちきっと??来るんだから今は今を生きるのです。
そんな本日のMITAKUYE屋です。って違~うっっっ!!!!
そろそろ名前覚えて貰っても・・・???
ミタクエでも三岳でもミタケヤでもない
2年目にさしかかろうかとしとります・・・・
MITAKUYE(ミタケ)です♪♪
よろしくどうぞ。
本日ITEM紹介です。
ラコタ クイル・ワーク BANGLE

INDIANラコタ族の女性アーティスト達がHANDMADEで作っている
伝統工芸品です。
クイルワークとはビーズが西洋からもたらされる以前から
ラコタ族の衣装やモカシン、アクセサリー、セレモニーの道具
などの装飾に使われていて
ハリネズミの針を自然のモノで染色し歯でしごいて平らにし
ローハイドなどの固い芯に巻きつけて編み込む。
とても手間と時間をかけた装飾手法

昔から使われてきた模様や柄、色使い。
それぞれの意味が込められています。
ただのアクセサリーではなくお守りの意味もあり
ラコタのプライドと誇り。伝統を次世代へ受け継いでいこうと
するラコタの祈りも込められています。

SILVERの細めのBANGLEと重ね付けしてもよろしいかと。
大切な人への贈り物なんて素敵です。
こんなマニアックBANGLE ご興味ある方是非!!
もう一点。
INDIAN HANDMADE ITEM
スターリングシルバーで作られたコンチョ

コンチョは色んな使い方をして楽しんでみて下さいっっ♪♪♪
HANDMADEならではの独特な存在感は本当に魅了されます。
ちょっとしたアクセサリー感覚で♪♪ブレス感覚でも使えますね。
コンチョを使ったRING作る予定です♪♪♪もち限定で~。
他にも色々御座いますのでお気軽にお問い合わせ下さい♪
今夜の雨もまた良し。って事で。
たまには大人しくしって事でしょう。
またアップします。
それでは皆さんよい夜を♪♪♪
最後にもっかい。ミタケね、ミ~タ~ケっ(笑)